【環境保全】年度初のビーチクリーンアップ活動
2021-04-03

新年度が始まり、初めてのビーチクリーンアップ活動になります。今年度初回の研修の皆様も参加してくれました。穏やかな天気が続いていたこともあり、大きな海岸ゴミはなかったのですが、プラスチックの破片やたばこの吸い殻が目立ちました。今日は、埼玉県草…...
Read More2021-04-03
新年度が始まり、初めてのビーチクリーンアップ活動になります。今年度初回の研修の皆様も参加してくれました。穏やかな天気が続いていたこともあり、大きな海岸ゴミはなかったのですが、プラスチックの破片やたばこの吸い殻が目立ちました。今日は、埼玉県草…...
Read More2021-03-06
3月6日(土)10時から、今年度最後の定期海岸清掃を行いました。 今日は、「ハマトビムシの会」の皆様と一緒に活動を行いました。実は、2日(火)に活動を予定していましたが、雨天中止になったため、今日の活動にご参加下さいました。 葉山の海は、春…...
Read More2021-01-13
新年明けて初めての活動になりました。快晴の温かい日になりましたが、新型コロナウィルス感染拡大のため緊急事態宣言が出たこともあり、静かな活動となりました。強風が吹いた後のこともあり、大きなゴミというよりは細かなゴミが多かったようです。また、子…...
Read More2020-10-31
快晴の温かい一日になりました。今日もたくさんのご家族がビーチクリーンアップに参加してくれました。ここ数日、北東の風が吹いていたこともあり、大型の海岸ゴミは少なかったのですが、よく見ると、プラスチックの小さな破片がたくさんありました。今、世界…...
Read More2020-10-03
本日の定期海岸清掃(OBCC)は、B&G財団の「海ごみゼロフェスティバル」活動とコラボで行いました。参加者27名、当団体の主催事業に所属しているファミリーがたくさん参加してくれて、透き通るような秋空の中、気持ちの良い活動ができました…...
Read More2020-09-05
久しぶりに定期海岸清掃ができました。新型コロナウイルス感染の影響のため、4月からの活動を自主活動に切り替え、更に、7・8月は活動をしていなかったため、5カ月ぶりに活動を再開しました。本日は、午前にOBCCの定期活動を、午後には、当団体の指導…...
Read More2020-06-06
新型コロナウィルスの影響で、4月と5月の活動を自粛していましたが、今月から活動を再開しました。しばらくぶりの活動でしたが、3組の方々が参加してくれました。1組の親子は、下山川と小磯の間の浜で、大型のプラスチックゴミを拾って下さいました。それ…...
Read More2020-04-20
皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 新型コロナウィルスの影響により、新年度からの活動のスタートが切れず、 皆さんにお会いする機会がないことで寂しい毎日を過ごしています。 スタッフは、いつでも活動が開始できるように準備を進めています。 さて、…...
Read More2020-02-29
新型コロナウィルスの感染が全国的に広がり、葉山でも昨日、3月3日から小中学校が休校になることが決定されました。そんな影響もあってか、天気に恵まれ、気温も上昇しているにもかかわらず、海岸は静かです。海岸での活動は、室内活動とは異なり、コロナウ…...
Read More2020-02-02
2月初日の海岸清掃。大浜海岸の清掃をしているうちに、普段活動に参加している親子の皆さんがどんどん集まってきて、清掃に加わってくれました。大きなゴミは少なかったのですが、打ち上がり物の中に、細かくなったプロスチックゴミがたくさんあり、気づくと…...
Read More