海辺の体験ボランティア養成講座3-3

2013-11-24

■12月のテーマ:海岸漂着物の観察
■プログラムの内容:ビーチコーミングと海岸漂着物の里分け、漂着物クラフト
■タイムテーブル:
09:00 指導者集合
09:30 登録受付
10:00 講座開始、出席確認
10:10 海岸の漂着物についてガイダンス
10:30 長者ヶ崎~大浜~一色の環境(地形、方向、潮の流れ)の考察
12:00 昼食
13:00 漂着物を使ったクラフト(流木と人工物)
13:30 展覧会
14:30 まとめ・評価会
15:30 キッズプログラムの考察
16:00 終了

—–

小春日和となりました。
今回は漂着物の観察です。
海岸で手にした漂着物のルーツを探ります。
海岸に漂着したもののほとんどが波によって砕かれ、砂に寄って削られてしまっています。
さわり心地が良く、手にしっくりとなじみます。
しかし、もともとの姿はどんなもので、どこから、どうしてたどり着いたのでしょう?
その姿を想像し、その環境を知ることであるひとつの仮説に導かれます。
あくまで想像ですが、、、その漂着物にまつわる物語が生まれます。

 今回は長者ヶ崎海岸から一色海岸を歩き、海岸の砂や磯、河口、堤防など、海岸と漂着する者に与える環境を考察しながら、自然物、人工物問わず様々なものを観察しました。

 セミナーハウスに戻って、漂着物を使ったクラフトトを創造しました。
まずは、「トラウツボ」
岩から顔を出している様子です。

 つづいて、「癒しの森」

 そして、「うちゅう犬」

 これは、「OF号」

最後に、「カニと人形とキャベツ」

ただいまセミナーハウス絶賛展示中です。
お立ち寄りの際はぜひご覧ください。
おとなの本気です。
12月21日(土)は16時よりオーシャンファミリー指導者会を開催いたします。
また、18時より2013年の懇親会を開催いたします。
みなさんのお越しをお待ちしております。